面接で“高校生活”を聞かれたらどう答える?|部活・委員会・バイトがない人でもOKな答え方
はじめに|「高校生活って聞かれても…何もないんだけど」
面接でよく聞かれる「高校生活で頑張ったことはなんですか?」という質問。
- でも、部活も委員会もしていないし、バイトもしてない…
- 「何を話せばいいの?」「ネタがない…」と焦っていませんか?
実はこれ、よくある悩みです。
でも安心してください。
面接官が見ているのは、「何をしてきたか」よりも**「どう考えてきたか」や「どう行動してきたか」**です。
それに…
今、公務員として働いている方々、全員が部活動や委員会活動、アルバイトをしてきた人ばかりなわけはないですよね。
高校時代に特に何かしてきたわけではない人も数多く採用されています。
こう考えると、少し安心できるのではないでしょうか?
この記事では、
✅ なぜ「高校生活」が面接で聞かれるのか
✅ 何もしてない人が“答えをつくる”ための考え方
✅ 具体的な回答例
を、わかりやすく解説します!
📩【無料特典】面接が苦手な人への解説動画は、ミツ先生の公式LINEから!
【1】そもそも「高校生活で頑張ったこと」が聞かれる理由
面接官は、あなたの過去のエピソードを通して、
✅ 誠実に取り組む力があるか
✅ 周囲と協力できるか
✅ 何かを続けた経験があるか
などを確認したいのです。
つまり、「部活で優勝しました」「生徒会でした」といった**“すごい実績”が欲しいわけではない**のです。
むしろ、
- 学校を休まず通った
- 苦手な授業に地道に取り組んだ
- 家庭の事情で忙しかったけど自分なりに工夫した
…そういったことでも、立派なエピソードになるんです!
📌高校生や既卒1~2年目の社会人経験が少ない方を採用するのは”先行投資”のようなものなんですね。
社会人経験のある方などは、即戦力として見極められますが、そういった社会経験がないあなたに対しては、過去の経験(高校で頑張ったこと)を聞くことで「これから成長しそうだな」「そういう姿勢で頑張れる人なら、ここでも頑張ってくれそうだな」という、未来のあなたを見極めたいために過去の経験を聞いているんですね。
📩【LINE登録者限定】面接が苦手な人のための解説動画や、無料特典はこちらから!
【2】「何もやってない…」と感じる人へ|答えをつくる3ステップ
✅ステップ①:自分の“普通の毎日”を思い出す
- 朝起きてから夜寝るまで、どんな日常だった?
- 勉強・通学・家庭でやっていたこと
- 苦手だけど頑張った授業や教科は?
✅ステップ②:「当たり前の中で工夫したこと」を探す
- 時間の使い方、ノートの取り方、授業の受け方など
- 苦手を克服しようとした経験
- 続けてきたこと(ゲームでもOK!)
✅ステップ③:「自分の気持ちの変化」を思い出す
- 最初は苦手だったけど…
- 人と話すのが苦手だったけど、少しずつできるようになった
- 家で自分なりのルールを決めて続けたことがある
ここまで出てくれば、立派な面接回答がつくれます!
📖こちらもオススメ👉「面接で“何もしてこなかった人”が答えに詰まる質問3選と対策法」
【3】具体的な回答例(部活・バイトなしバージョン)
例①:「苦手な教科に取り組んだ経験」
「私は高校生活の中で、特に数学が苦手でした。最初は授業を聞いても分からず、嫌いになりかけましたが、先生に質問するようにしたり、自分で復習ノートを作るようにしたりと、少しずつ前向きに取り組むようになりました。結果として、成績も上がり、“やればできる”という感覚が身につきました。」
例②:「朝の習慣を自分で守ってきた」
「高校では通学に1時間かかっていたため、毎朝6時に起きて準備をしていました。最初は大変でしたが、自分でルールを決めて継続する中で、時間管理や体調管理の大切さを学びました。毎日コツコツ続けてきた経験は、仕事でも活かせると思っています。」
例③:「家の手伝いや兄弟の面倒を見ていた」
「私は高校生活の中で、家事や弟の世話をする機会が多くありました。勉強と両立させながらも、家族にとって大事な存在になれるよう努力してきました。責任感や周囲を思いやる気持ちは、この経験から得られたと感じています。」
【4】大事なのは「実績」ではなく「姿勢」
- 面接官は“すごい成果”を求めていません
- その人の考え方・取り組み方・価値観に注目しています
- 自分なりに頑張ったことがあれば、それが一番のエピソードです!
📖こちらもオススメ👉「部活もバイトもしてないけど…」そんな人でも通る!公務員面接の自己PRテンプレと例文」
【5】まとめ|あなたの“普通の生活”こそ、伝える価値がある
「面接で何も話せない…」と落ち込まなくて大丈夫。
誰にでも、“自分なりに頑張ってきた”経験があります。
それを自分の言葉で整理しておくことが大切です!
📌 LINE登録で無料特典プレゼント中!
🎁登録者限定👇
▶ 面接が苦手な人のための動画解説
▶ 模試で点数が伸びない理由の解説動画
▶ 公務員試験スタートガイドブックPDF
面接対策も、“今から”で間に合います!
まずは、自分の高校生活を振り返るところからスタートしましょう!