「うちの子が公務員になれるの?」と心配な親御さんへ|合格する子の共通点とは


はじめに|“わが子の将来”を思うからこその不安

「うちの子、正直成績はふつう…」
「今まで目立って努力してきたこともないけど、大丈夫?」

公務員試験の受験を考えるお子さんを見て、そんな不安を感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。

実は、私の元にもよくこんなご相談が寄せられます。

「真面目だけど要領が悪くて…」
「コツコツ型だけど勉強に自信がなさそうで…」

でも、安心してください。
“合格する子”には、成績や性格よりも大切な共通点があります。

この記事では、これまでたくさんの受講生を指導してきた立場から、

  • 実際に合格した子の“共通点”
  • 学力よりも大切な力とは?
  • ご家庭でできるサポートのヒント

をわかりやすくお伝えします。


【1】公務員試験に合格する子の“3つの共通点”

① コツコツ型の習慣がある

学力がズバ抜けていなくても、「決まった時間に机に向かえる」習慣がある子は強いです。

毎日30分でも続けられる子は、本番に強い。

急に頑張るよりも、「地道に頑張れる」子が結果を出します。


② わからないことを放置しない

「なんとなく」でスルーせず、「これ、なんでこうなるんだろう?」と立ち止まれる力。

自分で調べたり、質問したりできる子は、グンと伸びます。

完璧でなくても、“わからない”をそのままにしない姿勢が大事です。


③ 自分のペースを守れる

周りのペースや模試の点数に一喜一憂せず、自分の勉強を続けられるタイプ。

他人と比べすぎない“安定感”が、合格を引き寄せます。

真面目だけど打たれ弱い…という子は、メンタル面のサポートもあると安心です。


【2】むしろ“危ない”のはこんなタイプ?

逆に、要注意なのはこんなケースです:

  • 点数は取れるけど、勉強に波がありすぎる
  • 自己流で突っ走りがちで、人のアドバイスを聞かない
  • 一度の失敗でモチベーションが下がりやすい

特に、勉強ができる子ほど、自己流にこだわりすぎて失速してしまう…という例も多く見てきました。

公務員試験の場合は、筆記試験だけではなく面接もありますし、国家一般職などは業務説明会への参加も大事なものですから、そういったことを聞かずに我流で突っ走る人は、公務員試験では特に危険です。一次試験はよくても、最終の合否(採用)に影響が出た事例も見てきました。


【3】“保護者の関わり方”が合否に影響することも

意外と知られていないのが、保護者のサポートが合否を左右することもあるということです。

例えば…

  • 模試の成績が下がっても、「大丈夫、見直せば上がるよ」と声をかける
  • 毎日の生活リズムを整えてあげる(朝食・就寝時間など)
  • 「面接ってどんなことを聞かれるの?」と親が興味を示してくれる

このような、**“プレッシャーをかけない関心”**が、お子さんのモチベーションを支えることも多いです。


【4】実際の事例|成績ふつう+部活中心でも合格!

▶ 高校3年男子(佐賀県)

部活中心の生活で、成績は中の下。模試も平均点以下からのスタート。
→ 引退後、毎日2時間だけの勉強を3ヶ月継続し、福岡県の市役所に最終合格!

▶ 高校3年女子(福岡県)

毎日無遅刻・無欠席で学校生活は安定していたが、特に目立った実績はなし。
→ 丁寧なES添削と面接練習で自信をつけ、税務職員+県庁にダブル合格!

「うちの子が受かるなんて…」と驚かれた保護者の方の声も、多数いただいています。


【5】今、保護者の方にできることは?

  • 「公務員ってどんな働き方?」と一緒に情報収集をする
  • 「合格したらこんな生活になるんだね」とゴールを共有する
  • 「努力すれば届くよ」と本人の可能性を信じてあげる

それだけで、本人は一歩を踏み出せるものです。


【まとめ】“合格するかどうか”は今後の取り組み次第

今の時点で「勉強が得意じゃない」「成績がふるわない」と感じていても、大丈夫です。

正しいやり方で、継続して取り組めば、必ず伸びます。
公務員試験は、「才能よりも努力の方向性が大事な試験」です。


▶【受講相談受付中!】

「うちの子も”ミツ式”講座に、チャレンジさせてみようかな…」
そう思った方は、まずはお気軽に無料の個別相談をご利用ください。
(6月から、夏期講習も開講します!)

  • ZOOM対応・30分/ご家庭ごとの状況に応じてご説明します。
  • ご希望の方は、以下のリンクからどうぞ。

無料オンライン受講相談の予約はこちら


▶【資料請求・特典はこちらから】

ミツ式では、LINE登録者向けに無料特典も配布中!

  • 公務員試験スタートガイド(PDF)
  • 面接対策動画
  • 数的推理入門教材 など

▶LINE登録はこちらから
https://kno2ezbf.autosns.app/line

関連記事(こちらもチェックしてみて下さいね!)

📖:【親の本音】「うちの子の学力で本当に受かるの?」に答えます。
📖:【受験生の保護者向け】親が知っておくべき“高卒公務員受験”のリアル
📖:公務員になるには高校でどんな成績が必要?内申って関係あるの?~保護者が安心できる本当の話~