警察官・消防官の面接はここが違う!公安系ならではの質問と答え方
はじめに|「公安系の面接って、他の職種と違うの?」
高卒公務員試験の中でも、特に人気の高い警察官・消防官(=公安系)。
面接では「志望動機」「自己PR」などの基本項目に加えて、公安系ならではの質問や見られ方があるのをご存じですか?
- 「面接って事務職と何が違うの?」
- 「警察や消防って、体育会系だから面接も厳しい?」
- 「どんな答え方をすれば印象が良くなる?」
そんな疑問や不安を持っている人に向けて、この記事では
✅ 公安系の面接で見られるポイント
✅ よくある質問と答え方のコツ
✅ 実際に出た質問例と回答のヒント
をまとめて解説していきます!
📩【無料特典】「面接が苦手な人」に向けたポイント動画などは、ミツ先生の公式LINEから受け取れます!
【1】警察官・消防官の面接が“普通の面接”と違う3つの理由
✅①「体力・精神力・規律性」が見られる
公安系の仕事は、命を守る現場。
そのため、単なる“人柄チェック”ではなく、ストレス耐性・責任感・冷静さなどが重視されます。
面接官は…
「この人は緊急時に冷静に対応できるか?」
「指示を守れる人物か?」
という視点でも見ています。
✅② 回答の“簡潔さ”が重視される
だらだら話すより、結論→理由→具体例のようなスパッとした話し方が好まれます。
命令系統や報連相を重視する職場なので、
「話が分かりやすい=現場でも信頼できる人」と判断されやすいです。
✅③ チームワーク&上下関係への考え方を見られる
警察も消防も、縦社会・集団行動の代表格。
そのため、協調性・報連相・後輩指導・先輩との関係性などに関する質問が頻出です。
▶【無料特典配布中!】ミツ先生の公式LINEについて詳しく知りたい方はこちら!
【2】公安系ならではの面接質問例と、答え方のコツ
以下は、実際の受験生から聞いたことのある警察・消防系の面接でよく出る質問例です👇
▶ 質問①:「あなたにとって“正義”とは何ですか?」
→ 抽象的な質問ですが、“自分の考えを持っているか”が見られています。
答え方のヒント:
「正義とは、目の前の人の安全や安心を守ることだと考えています。誰かの正義が別の人を傷つけることもある中で、私は公務員としての立場で、公平・公正に判断できる力を身につけたいと思います。」
▶ 質問②:「警察官(消防官)として、厳しい場面に立ち向かえると思いますか?」
→ プレッシャーのかかる現場での“覚悟”を問う質問。
答え方のヒント:
「部活動での厳しい練習や、試合での緊張感を経験し、自分の限界に挑戦することの大切さを学びました。もちろん実際の現場は比べものにならないと思いますが、まずはしっかりと知識・体力を身につけ、どんな場面でも冷静に行動できるよう努力していきたいです。」
▶ 質問③:「命令に納得できなくても従えますか?」
→ 組織人としての自覚・判断力を見られています。
答え方のヒント:
「まずは上司の指示に従い、全体の行動を乱さないことを第一に考えます。疑問を持った場合も、冷静にタイミングを見て確認することが重要だと考えています。」
▶ 質問④:「警察官(消防官)にとって最も大切な資質は何だと思いますか?」
→ 思考の深さと、仕事への理解度をチェックされています。(この手の質問は、公安系の作文のテーマにもなりやすいです。)
答え方のヒント:
「私が大切だと思うのは“冷静さ”です。どんなに優しい気持ちがあっても、慌てて判断を間違えてしまえば、誰かの命や安心を損なうことになります。だからこそ、日頃から状況判断力と落ち着きを養いたいと思います。」
📩【LINE登録者限定】面接が苦手な人のための解説動画や、無料特典はこちらから!
【3】公安系面接で“評価を上げる人”の特徴
✅ 結論をはっきり言える
✅ 話すテンポが落ち着いている(早口NG)
✅ 視線を外さず、相手の目を見て話せる
✅ 「現場を理解している」姿勢が伝わる
✅ 「部活動」「団体経験」をしっかり言語化できる
逆に、よくあるNGパターンはこちら👇
❌ ふわっとした理想論ばかり話す
❌ 面接で緊張しすぎて言葉が出てこない
❌ 面接官の目を見ない、姿勢がフラフラしている
❌ 「頑張ります!」だけで終わる抽象的な回答
まとめ|公安系は「覚悟・冷静さ・チーム意識」がカギ!
警察官・消防官の面接は、事務職系とは違った視点で見られます。
- 単にやる気や熱意だけではなく、
- 組織で働く力・冷静さ・判断力・体力・協調性など、
現場に必要な人材かどうかが重視されます。
今のうちから、「なぜ警察官なのか」「なぜ消防官なのか」を明確にして、
自分の言葉で伝えられるように準備していきましょう。
📌LINE登録で無料特典プレゼント中!
🎁公式LINEに登録してくれた方限定!
▶ 面接が苦手な人のための解説動画
▶ 模試で点数が伸びない理由の解説動画
▶ 数的推理入門資料
など、公務員試験に役立つ資料を配信中です!
まずは受け取って、準備の一歩を踏み出しましょう👇